おはようございます。
今朝はなんだかあまり眠れなかったので(いつもだけど)、早く起きて活動してましたので仕事を始める前にブログも書いてみようかなと。

先日また帰省しておりました。
各地で大雪予報の日でしたが、飛行機は無事に飛んでよかったー。
東京は快晴でしたが、九州の方が吹雪いていました。
でも、全然積もらないんですよね。
帰省したタイミングで、完成した家系図を父に渡すことができました。

こんな感じで、全家系の場合はだいたいA3用紙を3枚つないだぐらいの大きさになるので、
和紙に印刷して、提携業者さんで巻物に仕立ててもらっています。
これが私のいつものお仕事の一つです。
外側に見える部分の生地は100~200パターンぐらいある中から、お客様のイメージで選ばせてもらっています。(それをお見せして選んでもらうことができないので)
今回、私から見て直系尊属の家系図には319人の登場人物がいました。

この人たちがいたから自分が生まれてきたのだと思うと、もっと大事に生きなければと思います。
私は生まれてきてよかったのか、、、、?なんて落ちることも多々あるのですが。
それに、今元気でいてくれている両親も大事にしたいですし、一緒に過ごせる時間を大事にしようと強く思います。
毎日毎日、たくさんの戸籍を拝見しているといろんな人生が見えてくるし、人の一生って短いなぁと思ったり、自分もそのうち「除」になるのだなぁと思ったり。
だから、大切に生きなきゃと思います。
戸籍や家系についてはまだまだ書きたいことがたくさんあるので、おいおい書いていければと思います。
今日も良い一日にしましょう!!